とある日のバイトでの出来事
レジでお会計をしていると
客:領収書ください
カタカナでいいので
マエカブ、( 会社名 )〇〇
でお願いします
前置きしておきますがわたくし今まで領収書
を書いたことがありません
ですが、店主は調理中で頼める状況
ではなくとりあえず書き始めました
間違えてはいけないのでまずはメモ帳に
『 マエカブ 』
と書いていると
客:株式会社なんだけど
私:(???。。、、カタカナでってゆーて
ましたけども???どーゆーこと?
しばらく考え中。。。
あー!!
株式会社が前 = マエカブ
マエカブ〇〇っていう会社じゃないんか!)
(株)でいいですか?
客:それでいいです
私:(株)〇〇 金額を書いて完璧ヾ(๑╹◡╹)ノ"
ほれどうぞってな感じで渡す
客:ただしがきでお食事代として
って書いてもらえる?
私:(はぁ?ただしがき???ただし??
なんだそれ?意味がわからん!
店主に聞けばよかったんだろうけど
意味がわからなすぎてお客さんに)
あの、すみません
私、領収書書いたことがないのでよく
わからないんですけどただしがきって
どこに書けばいいんですか?
客:(え??っみたいな顔で)
ここじゃないの?
私:そーですか、ここに書けばいいんですね
カキカキ、、、
へい!どうぞってな感じで渡す
客:どうも
と言って、またしてもえー???という顔で
マジマジと私の顔を眺められてお帰りになりました
バカなやつだなーとか思われてたんだろうな
とは思うけどまぁ、気にもならんよね
知らないことは知らないからさ
そして、こっちとしたら学びになった
+ いいネタになったんでいいっしょψ(`∇´)ψ
しかしね、やっぱ漢検6級を落ちただけの実力者
ですわ
領収書に『 但 』って書いてあったんだけど
但 =タン と思っている奴には
ただしがきなんて出来るわけきゃない
日本語って難しいっすね〜( ´_ゝ`)
今更ながら社会勉強をしている後厄女のお話でした