2016.8.26
まずは宿の朝食
宿をチェックアウトする前に車で出かけて
堂ヶ島トンボロ を見に行く
干潮の時刻より早かったのか遅かったのか
海水が完全になくなっている状態ではなか
ったので途中まで歩いて行って終了
その後、宿に戻り荷造りをしチェックアウト
して 目的地へ出発
こんな感じで8月の猛暑の中
歩かされましてようやく到着
↑ 山は富士山だと思われます
雨女にしたら晴天で何よりなんですが
暑い (;゚Д゚)
来た道をまた歩いて帰って暑さを緩和
するために 恋人岬 テラスハウスに寄る
こんな感じで猫グッツ & アルバムが
置いてあったので私1人で眺める
で、近くのイスで休憩していると
どこからともなくすすっとお猫様
登場!!!
何て人懐っこい猫かしら―と撫で
ていて気付く
店長様でした ~ かわいい (●´ω`●)
やっぱり猫って猫好きの人がわかるの
かしらね?
私のところに寄ってきたけど友達の側
にはいかず、、、
友達も遠巻きに へぇ~、猫店長ね
ぐらいのテンションでしたしね
っと、ここでゆっくりとはしていられません
今日は予定がギュウギュウなので店長様と
お別れして次へ移動
していたと思いますがあまり記憶に残って
いません (*'▽')
とりあえずサラっと見学してお土産を購入
して次へ
まずは動物さんを見る
次はサボテン観察しながら歩いて
最後の出口付近でサボテンが売って
いたので好きなサボテンを選んで
購入
ヒボタン ¥330 バニーカクタス ¥ 650
玉翁 ¥440 + 鉢代金
約¥2,000 弱でした
ちなみに、ヒボタン・バニーさんは早々に
天国へ旅立ちました
玉翁はまだ元気ですがいつになったら花が
咲くのしょうか?次の年には咲くのでは
なかったのかなと思いつつ育てています
またしても衣装体験
群馬の時とは違ってこの場所以外では
撮影NGだったのでちょっと物足りない
感じで終わりました
コチラで 日帰り温泉入浴
熱海方面 へ移動
熱海駅前の商店街散策するはずだった
のですが時間がなく短時間で散策終了
何処かのお店で夕飯を食べ花火を見る
ために徒歩で移動を始めたのですが
花火の打ち上げ場所がわからずウロウロ
結果、どこからか
ドーンドンドン
と花火の音が聞こえてきたので
音を頼りに走り出す
どうにか花火が見えるところに
到着して花火を見る
最後まで見たっかったけど新幹線の
時間があるので途中で切り上げて
帰路に着きました