今日からIllustratorの授業が始まりました
Photoshopは画像の加工・修正が主な感じでしたが
Illustratorは図形、イラスト作成で使うようです
ボタンとかのデザインは同じような感じなのに
使い方が違くてなんじゃこりゃ???
そして、先生の説明はよくわからないし
すぐにソフトがかたまるしで
まぁ〜、イライライライラ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
他の人もかたまってソフトが動かない人もいて
初めはパソコンのメモリーが少ないのかな?
っていう事でとりあえず後でメモリー増やすわ
ってそのまま授業が進む...
いや!!
ソフトが動かないから出来ないんだけど
\\\٩(๑`^´๑)۶////
放置かいな!!
とまぁ、不貞腐れましてただボーッとしてました
その後、休み時間になり訓練生の1人が
訓:先生、shiftキーを押すとかたまるという
不具合みたいですよ
パソコンの設定を直せば大丈夫みたいです
先:ふ〜ん….
あ!そうだそうだ、前回の訓練の時もそんな事
があったんだっけ
思い出したよ
。。。いや、マジなんなん?
訓練生の方が先に対処法見つけるとか
てか、前回の時に全部直しとけや(๑•ૅㅁ•๑)
怒り心頭 ಠ_ಠ (-_-)
んで、パソコンの設定を直したら固まらなく
なったけど、ご想像通りやり方はわからず( ̄^ ̄)
イライラしながらなんとか課題を完成させました
ほんでもって、午後は自主制作のサイト作り
やりたいことがあったのだが上手く出来ないし
レスポンシブ対応もよくわからないから
ちょいっと先生に質問してみたけど解決せず
てか、一旦どういうwebサイトの構造にしたいかを
よく考えをまとめてそれからどうしたらいいか
考えましょうって言われたけどその構造の考え方
がわからないんだけどね
そんな訳で、やる気は完全に無くなりました
以前授業で作ったサイトで画像だけ変更すれば
いいや
とりあえず作ったサイトを提出すればいいんだから
出来栄えなんてどうでもよかろう( ̄+ー ̄)