試験準備&ちょっとだけ試験日の話
今回の試験で行われる内容は
適性検査と面接
試験に向けて何かしらやって
おかなければなと思いつつも
やはりすぐには取り掛かれない私
試験1週間前ぐらいからとりあえず
テストの勉強でもしておこうかと
『 職業訓練、過去問題 』
とネット検索をして過去問を解いていました
そして、試験2日前にようやく面接の準備を開始
質問の内容を想定して自分なりの答えを考えて
みたけどやっぱり何が正解かわからん!!
いつまで考えても仕方がない!
考えるのやーめた
という事でそんな感じで本当にいいんですか?
というようなレベルの準備しかせず試験当日を
迎えたのでありました、、、
〜 試験当日 〜
試験会場に着いたけどお腹が痛くてトイレから
出られず試験開始ギリギリに着席する
という、いやーな夢を見てびっくりして
目が覚めました
いや、どんだけメンタル弱いのよ、、、
適性検査はいいとしても面接が本当にいやだから
ストレスでそんな夢でも見たのかなと思いつつも
実は本当に若干お腹が痛かったんだけどね
もしかしたらアレかな?と思いつつ急いで準備!!
スーツの方がいいのかなとも思ったけれど
この日は暑かったのでオフィスカジュアルな
感じの服装にしました
時間帯が通勤ラッシュであったため下道で行くと
1時間ほどかかってしまうので高速に乗って
30分で無事到着
受付をして中に入る時に受験番号が貼られている
ボードが見えたのですが41番まであった、、、、
私の期待を裏切る受験者数の多さ
2週間でどんだけ増えてんねん!!
これはチト甘く考えすぎたかなと
思ったがすでに後の祭り
トボトボと移動し席に着くと
机の上に紙が
置いてありました
1.注意事項等
2.入学希望事前調査票
調査票には色々な質問事項があって○を付ける
項目がほとんどだったけど一部は文書で記入する
項目があって
・訓練終了後の就職に関してどう考えていますか
・意気込みや抱負を書いてください
って何て書けばいいの〜?
てか、この調査票って何用?
面接用に考えてきた文章はあるけど
それ書いたら面接で何言えばいいんだろう?
わからん、、、
そして、文章力のない私には時間が足りなすぎる!!
結局、用意してきた文章をちょっとだけ
変えて書きました
しばらくすると試験官のお話が始まり
今回はコロナの影響で事前の学校見学会が
中止になったため、まず最初に訓練内容や
訓練終了後の就職率のお話などがありました
( ちなみに昨年度卒業された方 25名のうち
web関連の会社に就職できた方は正社員、
アルバイト、パートを全て合わせて10名
田舎、未経験だとなかなか就職は厳しい
ようです )
その後に適性検査の説明があったのですが
その説明を聞いて
終わった、、、、、
完全に詰みました
やる前からできる気がしない
お得意の勘違いをして勉強方法を間違えました
もう諦めて面接で挽回するしかない
そう思いました