昨日の内容のとおり
失業手当の受給が開始されたので
健康保険の切り替えをするべく
受給金額、受給開始日を
家族の会社に伝えたところ
現在お持ちの保険証は8/9以降
には使用しないでください
市役所に行けば国保加入の
手続きはしてもらえます
との返答でした
いやいや、もう既に歯医者で使った
けれどもね、、、
( ↑ これについてはコチラを )
そして普通なら
健康保険資格喪失証明書
なるものを貰えるはずなんだけど
それはなく市役所に行けと、、、
まぁ、とりあえず市役所に行って
みたわけであります
で、市役所の人に相談
私:退職後に家族の扶養になっていたのが
失業保険受給開始になったため扶養から
外れたので国保に加入したいのですが...
資格喪失証明書みたいなものがなくても
手続きできるということで来たのですが
できますか?
市:資格喪失証明書ないんですか、、、
退職が確認できる書類お持ちですか?
私:雇用保険受給資格証を出す
そうなんです
喪失証明書が無くて大丈夫なのかな?
と思ったんですが、、、
っと言って家族が会社から貰ってきた
手紙を見せる
市:そうですか、、、
では、こちらの会社に問い合わせて
みますので少々お待ちください
~ 数分後 ~
市:確認が取れましたので保険証を発行
しましたが本人お渡しができないので
後日、郵送にてご自宅に届きます
( 世帯主以外は窓口受取できない
と決まっているそうです )
保険料については世帯主宛に手紙が
届きますので期限までに納付して
ください
私:はぁ、、、終わり?
いやいや!!!!
お兄ちゃん、待てい (; ・`д・´)
保険料が安くなる件は
どうなってん!!!
私、情報仕入れてまっせ!!
これぞ ザ・公務員 あるある
『 聞かれなければ教えない 』
そう考えるとハローワークの方々は
とても親切ですよね
ちゃーんと保険料の減免の対象に
なるよと教えてくれたもんね
私も相当ひねくれた性格をしているので
最後の最後にその質問をぶっこんだので
あります
私:あの、すみませんハローワークの方に
保険料減免の対象になると聞いたので
すが
市:減免対象になる離職コードがあるん
すよね、、、
もう一度受給資格証を見させて
いただけますか
私:はい
(最初にしっかり見ろや!!)
市:確認しますのでお待ちください
~ 数分後 ~
市:確認しましたところ減免の対象
になりますのでこちらの書類に
記入をお願いします
私:カキカキ✐
市:こちらで減免申請は終了になります
本来であれば前年度の収入を100として
保険料を計算するのですが減免対象
ですので前年度収入を30/100として
保険料が計算されます
私:わかりました
ありがとうございました
というわけで無事保険証の切り替え
が終了しました
しかし、最後まで保険料の金額は
教えてくれなかった
まぁ、自分で計算すればなんとなく
の予想はできるけどさ
やはり何事も聞かないと教えては
くれんのう
ちなみに住民税の減免は
市町村独自の制度 ですが
国民健康保険料の減免に関しては
国の制度 なので
減免対象者であればどこの市町村でも
申請可能です
という事で、使える制度はどんどん
使いましょう!!
こういう制度のために毎月の給料から
税金が引かれているんですからね(^ω^)