8月終了
コロナ感染拡大なんて何のその
今月も家でじ~とっとして過ごした
8月でございました
とりあえずWord・Excelの勉強はしてみた
ものの実務でどう活かせるのかしら?
ってな感じで終了しました
どこかで役立つ時があると思おう
ダラ〜んと過ごしていた8月某日
歯科院の予約をしていたのに予約日
をすっかり忘れて予約日の次の日に
気付くというすっとぼけをしました
電話で予約を取り直して
ようやく前歯裏の虫歯を治療
歯石取りもしてもらって
謎の電動ブラシで歯を磨かれまして
歯科院での治療が終わりました
よーし帰ろうと車を出したところ
ゴンッ
と、、、
三角コーンに助手席側のオケツを
ぶつけました (●´ϖ`●)
被害者様はコチラ
( 後日撮った写真です
私がぶつける前からこんな感じ
だった様な気がしないでもないけど…)
ありゃりゃ〜 やっぱりぶつけたか
ぶつけそうだなと思ってたのに何か
考え事をしていて見事にぶつけた
とりあえずは車の傷を確認
引っかき傷みたいにはなってるけど
凹んでないからオッケー (`・ω・´)ゞ
もうね、お遍路旅で助手席側には小傷が
いっぱいついてるので多少のことでは
気にしませんね
しかし、三角コーンって意外と頑丈なんだね
って事でこれでしばらく歯科院には行かな
くていいなと思って帰宅したのですが
保険証の関係でもう一度歯科院に
行くことに… (゜-゜)
今までは親の会社の保険 ( 社保 ) の被扶養者
それから国民健康保険になったのですが
失業手当の兼ね合いで 社保 → 国保
になったタイミングがよくわからないまま
歯科院を受診してしまったので面倒なこと
になりました
歯科院を受診した当日は社保の保険証で
3割負担でお会計しましたがこの時点で
既に社保の資格はなくなっており国保の
期間だったのです
( 失業手当が受給開始されたことにより
社保の被扶養者の条件から外れていました )
これはどうしたもんかもと、、、
元医療従事者ですが医療費に関してはあまり
詳しくなく、、、???
でも、なんとなく予想できたのは
おそらく保険証の資格がなかったので残りの
7割分の支払いをしてくださいっていう
お知らせが来るはずだなと
しかし、どうしたらいいんだろう?
と市役所の方に聞いたところ
月内であれば病院側で対応してくれると
思うので問い合わせてみてください
と言われて、はっ!!と気がついた
確かにそーよね!病院側がレセプト
提出す前に保険証の変更があったこと
を伝えて領収書を再発行して貰えばいい
んじゃんねと問い合わせた結果
対応してくれるという事でした
とういう事でもう一度歯科院に行き
今回はコーンが無い側に車を停めま
した(・∀・)
ものの数分で領収書を再発行して
もらいぶつけることなく帰宅しました
仕事を辞めてから今まで気にもしな
かった事や制度・税金などいろいろな
事を学んでおります
たまには寄り道してみるのも良いんですね