富山・石川・福井・岐阜
旅行費の補助があったので 2018年
に家族旅行に出かけました
数年前に北陸新幹線が開通していましたが
私達家族はいつも通りの車移動でございます
2018. 10.7
早朝に出発
途中、休憩がてらに善光寺に寄り
富山へ到着
ココのレストランで白エビ丼をたべる
美味しゅうございました
(個人的には生シラス丼の方が好きだけど)
売店で自宅で食べる用に
富山ブラック を購入
富山は特に見たい所がなかったので
道の駅のみで終了して石川に向けて移動
21世紀美術館を見学
アートなんだかゴミ?なんだか
よくわかんないな〜
っと言いながら流し見で見学
よく雑誌とかで掲載されている場所の
写真を撮ろうと思ったけど人が多すぎて
あきらめる
ちょうどこの時開催されていた
木梨憲武展的なやつの方が
よっぽど面白かったのかもしれないけど
別途お金を払ってまでは見る気はなく
早々に切り上げて周辺をフラフラする
石川県の定番
金箔ソフトクリーム
を食べて
これまた定番であろう
には寄らずに
宿へ移動
2018.10.8
福井へGO!!
ジャジャジャ
ジャジャジャ
ジャージャーン♬
で有名な
商店を物色しながら歩いて
イカ墨ソフトクリーム食べる
朝一番のお客だったので50円引きに
してくれました
お味は良くも悪くもイカ墨の味は
全くせず、美味しくいただけました 笑
その後、船に乗ろうと思ったのですが
風が強いため船が出ていないとの事で
諦めました
7つの建物が回廊で結ばれているので
靴を脱いで中を歩いていったのですが
階段を登ったり坂になっているところを
下ったり、、、
またもやおばあちゃんはハァハァして
おりました
福井 = 恐竜博物館
と思っていたのですが
見ても面白くないでしょ
と却下されました (゜o゜)
途中の道の駅かどこかで写真を撮って
岐阜へ移動
私的には白川郷・リス村とかにも行きた
かったけどこれまた却下されて
下呂温泉へ...
2018.10.9
宿の近くに合掌村という施設
があったのでココによって
白川郷的な雰囲気を感じて少し満足
その後は特に観光地へは寄らず
道の駅、高速SAなどに寄って帰宅しました
とまぁ、中々の弾丸 & 移動時間の長い旅
でございました
家族としては行きたい所へ行けたので
良かったみたいですが、私的には却下
された場所があったので不完全燃焼と
いうような感じでした
1人旅でまた行ってみたいと思います