裏お遍路⑪
お遍路⑪はコチラ
↑ iPhoneを車内に置き去りにして
雑な内容になっていたので
画像などを更新しました
この日は本編以外には特に
面白エピソードはなかったので
ちょっとした画像のみになりまーす
何処かの海沿いで遊ぶ
9:05 道の駅・すくも
ココでこれを見つける
まぁ、写真で見るのが一番綺麗でしょうがね
休憩がてらの飲み物
↑ しかし、車が汚いね ~
宇和島みかん
喉が渇いていたから味わいもせず
飲み干した
味は、、、みかんジュース
レモラ 三ツ矢サイダー
ライムが爽やかで美味しかった~
四国限定かと思って買ったけど
普通に全国発売してるみたいね
いかに家と職場の往復しかしていな
かったのかを実感したよね 笑
15:50 道の駅・内子フレッシュパーク
天気はいいが風がない
※ 需要があるかわかりませんが ※
歩き遍路情報 (43番札所おばちゃんより)
・2月か11月から始めるのがよろしい
気温は寒いが、歩けば暖まるので
ちょうど良いそう
4月はマムシなどの虫も出てくるし
日が照って暑い日もあるからね〜
との事です
・登山靴✕ 運動靴○
・荷物は最低限で8Kg以下に抑えたいね
歩く道については個人の自由
全部お遍路道を歩く人もいれば
国道などの舗装された道をゆく人もいる
路線バス使う方もいるそうです
お遍路道と言っても道ではないからね!!
私が歩いたプチお遍路道はまだ整備されて
いる方で、草ボウボウけもの道ってところ
も見られましたよ
その山を持っている人がしっかりと
道の手入れをしてくれるかしないかで
全然違うんだってさ
というような情報を得まして
私はおばあちゃんになっても
歩き遍路はやらないな
と言う結論になりました
車遍路で十分、満足いたしました